婚活する!
と決意したら一旦神頼み!
秩父三峯神社編 Part 4 
~編集後記~

皆さんこんにちは!
八王子でも、八王子じゃなくても、婚活を考えている人に結婚相談所の良さを一人でも多くの人に伝えたい!アドボケイトのみやちゃんです!

三峯神社への参拝も終わり今回のコラムは終了でよいのですが、あたしには行きたいお店がありまして。
それは婚活にはまっっったく関係ないのですが、せっかくなので書こうと思います!お付き合いください!

そのお店、19:00オープンなんだよな・・・まだ17:00前(^_^;)

西武秩父駅はほんとに綺麗で大きく充実してます。
こちらは併設の「祭の湯」温泉もあるんですよ!
リサーチ不足だったー。わかっていたら温泉入っていたと思います。
次回はその予定にしましょう。皆さんも是非!

こちらはお土産売り場です。
広いし、品揃えも豊富!

お酒もたっぷりーーーーーー!
秩父のお酒です。

この場で飲むことも!
それもありっちゃーありなんだけど、ちょっと気分じゃないんだよなー。
どうせなら地元の個人店に行きたいのよ。

ということで、駅前にあったその名も「駅前」さんというお店に入ってみました。入口の写真は撮り忘れたようですね(^_^;)
一枚目の写真はお通しです。毎日6種類のお通しを用意されてるようで、全部出てきます。600円って言ってたよーな・・・
二枚目は二杯目に飲んだ秩父の生酒!一杯目の生ビールは撮り忘れです(^_^;)
だってね、秩父駅に向かう西武秩父線は対面座席で、窓際にはちょっとした飲み物は置ける小さな台が付いてて、天気は良くて、ちょっとした旅気分!
それでも三峯神社に向かうバスの1時間半でのトイレが心配で、ここまで一杯も飲んでないのよ!ずっと我慢してたのよ!
三枚目は鮎の塩焼きです。天然ですよ!釣り人のお客さんから仕入れているそうです。とっても立派な鮎でした。

こちらのお店は「酒場放浪記」にも出たらしく、その時の話や昔の話を大将から聞きながらお酒と肴をいただきました。

まだ 18:00 か・・・19:00 まであと一時間。ちょっと散策しましょう。もう酔っちゃたけどね(^_^;)

目的のお店近辺をさまようと、ありましたよ!よさげなお店が。クラフトビールに惹かれました。
「MAHOLLO BAR] さんです

いやいや、凄いっすよ!16タップって!秩父ですよ⁉
樽生のビールは開栓すると酸化がはじまります。なので最低でも4日以内には飲み切りたいです。
ですが、樽生となると10リットルほどの量になるので、美味しさを保ったままで回転させるのはけっこう大変なことなのです。
当然タップ数が多くなればなるほどオーダーが分散されるので更に難しくなります。
こちらのお店は常時10種類は揃えているらしいので尊敬です!

「飲み比べセット」的なのを注文したのね(^_^;)
覚えてないけどビールの名前が書いてあるので助かりますー!
カードによると「紅熊X」「小熊のヴァイツェン」「熊中毒」だそーです。全部秩父麦酒さんのようですね。
欲を言えばカテゴリーもわかるといいな。

この時点で多分ベロベロっすよ!

やっと19:00‼

こちらがお目当てのお店
「WINE BAR 昌楽」さんです。
こちらのマスターは大学時代に八王子にいたんですよー!
その時にあたしが経営していたBarによく来ていただいてたんですねー。

生ハムを頼んだみたいっす。
飲み物の写真ないっす。酔ってたんだろうな・・・
マスターは八王子時代にワインバーでアルバイトをしていました。
その後、都内のワインバーでも経験を積み、ソムリエ試験にもパス!
ワインに精通してますよー!

そしてこちらがお店の看板にも書かれている「秩父そば」です!
実はマスターの実家は「昌楽」さんという秩父のお蕎麦屋さんなのです!
マスターは八王子時代、大晦日に実家を手伝い、帰りにこのお蕎麦を持ってきてくれてたなー。
懐かしいなー。美味しかったなー。
ちなみに昨年は実家の昌楽さんにお邪魔しました。

マスターの新井くんですー!
会えてよかった!また来年!
なに人だ?二人して・・・

皆さんも三峯神社の帰りには是非!

帰りの八高線。
八王子と逆方向に乗ってしまった(-_-;)
一駅で起きられたのは奇跡だ・・・

 お気軽にお問合せください

八王子市で婚活、結婚相談所をお考えなら  IBJ正規加盟店の Mariage DOTsへお気軽にご相談ください。

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

090-3698-9047

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

開催未定
開催が決まりましたらお知らせします

Mariage DOT→sのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

イベント情報はこちら